たぶん、ずっと忘れない
大変、ごブタさしてます。
長々間をあけてしまってすみません。
また、色々ご心配頂いてメッセージやコメントを下さった方、ありがとうございました。
ご心配おかけしてすみません。
どーしても歯医者の事で気が重くて・・
ちょっとパソコンから離れていたら、ずっと離れてしまいました。
猛暑の中、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。
ここ何日もホントに暑いですね。
おかげで、アイスも発泡酒も本当に美味しいです♪
今日は、パナップを食べました。
(融けかかったところを、混ぜ混ぜして食べるのが大好きです)
先日、テレビで初めて「リング」を観ました!
もう、何年か前に公開された映画なので、パロディ等で髪の長~い白い着物の貞子さんが
井戸から出てくる事は知っていて・・そこの部分ではあまり怖くなかったのですが、
終盤のあの、井戸よりも更に這いずって出てきた時には、本当に怖かったです。。
(もう、2度と見たくない)
この記事のタイトルの「ずっと忘れない」は、その貞子さんの事ではなくて、他のお話です。
とある日、NHKを見ていたんです。
元バレーボール選手の益子直美さんが旅番組か何かに出ていて、
カヌーに乗るシーンがありました。
ちょっと大変そうに漕ぐ中、カヌーが進んだときに言ったんです、益子さんが。
「桃になった気分」
・・・わたし、今まで生きてきて、舟でもカヌーでも、川を下るシーンでも聞いた事がなかったです
「桃になった気分」の表現。
ああ、この発想は私にはない・・・・って、ちょっと負けた?思った反面、
とてもハマってしまったのです「桃になった気分」!
もし自分が川を下る場面に遭遇したら・・、もし、流れるプールに浮かぶ事があったら・・・
私も桃になろうと思いました。
どんぶらこ、どんぶらこ。
長々間をあけてしまってすみません。
また、色々ご心配頂いてメッセージやコメントを下さった方、ありがとうございました。
ご心配おかけしてすみません。
どーしても歯医者の事で気が重くて・・
ちょっとパソコンから離れていたら、ずっと離れてしまいました。
猛暑の中、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。
ここ何日もホントに暑いですね。
おかげで、アイスも発泡酒も本当に美味しいです♪
今日は、パナップを食べました。
(融けかかったところを、混ぜ混ぜして食べるのが大好きです)
先日、テレビで初めて「リング」を観ました!
もう、何年か前に公開された映画なので、パロディ等で髪の長~い白い着物の貞子さんが
井戸から出てくる事は知っていて・・そこの部分ではあまり怖くなかったのですが、
終盤のあの、井戸よりも更に這いずって出てきた時には、本当に怖かったです。。
(もう、2度と見たくない)
この記事のタイトルの「ずっと忘れない」は、その貞子さんの事ではなくて、他のお話です。
とある日、NHKを見ていたんです。
元バレーボール選手の益子直美さんが旅番組か何かに出ていて、
カヌーに乗るシーンがありました。
ちょっと大変そうに漕ぐ中、カヌーが進んだときに言ったんです、益子さんが。
「桃になった気分」
・・・わたし、今まで生きてきて、舟でもカヌーでも、川を下るシーンでも聞いた事がなかったです
「桃になった気分」の表現。
ああ、この発想は私にはない・・・・って、ちょっと負けた?思った反面、
とてもハマってしまったのです「桃になった気分」!
もし自分が川を下る場面に遭遇したら・・、もし、流れるプールに浮かぶ事があったら・・・
私も桃になろうと思いました。
どんぶらこ、どんぶらこ。
この記事へのコメント
浮き輪にお尻を突っ込んでぷかぷかしてると、その感じをもっとも近く味わえるかも、ですね.
ぜひ浮き輪を持って流れるプールでどんぶらこしてみてください!
「1本の杭になる」←この表現は何とも情緒がありますねー!
光景が目に浮かぶようです。
「桃」発言、でしょう?!ガツーンとくるでしょう(笑)
浮き輪にお尻を突っ込んでぷかぷかと流れる姿は、確かに桃ですね。
色んな意味で(笑)
七代目さんはカヤックをなさるのですか(カヌーの事をカヤックと呼ぶのですね?)。お魚だけではなくて、他にも川の趣味をお持ちなのですね(^^)「水鳥の目線」という表現、とても分かる気がします。「桃」発言よりもずっとシックリきますよね(笑)今度、七代目さんもカヤックに乗ったら是非「桃」になってみてください(笑)
負けた・・て、私ってば、いったい何を張り合っているのでしょうね(苦笑)しかし・・本当に「桃発言」には、まいったと思いました(笑)流れるプールは子供の頃に行ったきりです。。あの頃は、のんびりするなんて事もせず、流れに押されながら歩くのが面白かった覚えがあります。年を重ねた現状では凄く丈夫な浮き輪で是非「どんぶらこ」を味わいたいものです(笑)
カヤックとカヌーは別物です。
カヌーは、たとえて言えば「あらいぐまラスカル」でスターリングが漕いでいたやつ。カナディアンカヌーとかインディアンカヌーなどとも言います。
カヤックは、その昔イヌイットらが冷たい北極海等で漁をするときに使用したクローズドデッキのもので、私のブログ記事(2005年4月19日付)に写真が載ってます(^^;)。
炒りたまごさん、私も川下りしたら。。。桃=炒りたまごさんを思い出します。いや。。。桃を見たら=炒りたまごさんを思い出しちゃうかも^^;
ご回答ありがとうございます^^
4月19日付けの記事を拝見してきました。
なるほどー、キッチリと身体が固定されるタイプのものなのですね。
川くだりの競技?の映像で見た覚えがあります。
(カヌーについて「あらいぐまラスカル」の話題が登場するところが七代目さんらしいと思いました♪)
>りんごになった気分・・・←確かに、マコロンさんはそうでしたねえ・・(~_~;)大変でしたね。。でも、こうしてコメント頂けて、ホッとしています。「桃」を見たら私を思い出しちゃいますか?(笑)・・桃を食べるとき、くれぐれもムセたりしない事を祈っています(笑)
私も炒りたまごさんと同じ感想です。。。益子さん恐るべし。ちょっぴり悔しい気がしますもの!
私もどこかで使いたい・・・
本当に「益子さん恐るべし」ですね(笑)
よほど「桃太郎」のお話が好きなのかも・・って、思いました。
cloverさん、「桃になった気分」を使える時をお互い楽しみに待ちましょう♪
今回この記事を書いてふと思ったのですが「どんぶらこ」のフレーズはまさに桃太郎の桃にしか使えないフレーズですね(^^)
アイスの美味しい季節ですねぇ~シャ○レー○でかうと
結構お安く帰るので無くなるとすぐに買いに行ってます~
リングこのシリーズ旦那が好きなんですよね・・私は大の
苦手なんですが・・つい一緒にみてしまって。
「桃」の表現おもしろい!なかなか思いつかないですよね~
益子さんすごい!私もカヌーとかに乗る機会があったら
言ってみたい!「桃になった気分だわ~~★」と。
お返事が遅れてしまってすみません!
元気です~!シャ○レー○は確かにお得ですよね~(^^)最近は行っていませんが、夏になると駐車場が結構いっぱいになっているのを見かけます。
うっ、ご主人「リング」好きなのですかー!凄い(>_<)映画館へ行って観たりするのでしょうか?暗い中でこの映画を観る事が出来る人を尊敬しちゃいます(苦笑)「つい一緒にみてしまう」気持ち分かります。私もこの日はついつい見ちゃいました。苦手なのに・・何故でしょうね(^_^;)
「桃」表現!本当にグッドですよね(笑)皆で桃になりましょう(笑)